医療機器情報

医療機器情報一覧に戻る

平面撮影台シリーズ 患者さんや術者の方のさまざまなニーズにお応えした新タイプ!

平面フローティング撮影台 ORP-664-M

EMC適合品 IEC60601-1-2:2007
クラスI機器 / JMDN 40655000
汎用X線診断装置用電動式患者台
特定保守管理医療機器・設置管理医療機器

機能性と安全性を追求したタイプ!

平面フローティング撮影台 ORP-664-M

特長

  1. ■ カセッテタイプDR対応
  2. ■ テーブルがワイドにフローティング
    テーブルが長手方向に±475mm、短手方向に±150mmワイドに
    フローティング。
    撮影ポジショニングが容易です。
  3. ■ テーブルのフラット化
    フラットテーブルでストレッチャーからの移行がスムーズになりました。
    また、テーブルのコーナー部分は安全に配慮したR設計になっています。
  4. ■ 安全重視の電磁オフロック式
    テーブルの固定は、安全性が非常に高く確実な電磁オフロック式です。
    ロック解除もフットスイッチを踏むだけなのでとても簡単です。

 

オプション

テープスイッチ
天板裏面のテープスイッチに手を触れるとロックが解除され天板をスライドさせることができます。

高精細グリッド
モアレ軽減に役立つ高精細ミクロファイングリッド80本/cmの搭載が可能です。


 

平面撮影台 ORP-663-E

クラスI機器 / JMDN 40654000
汎用X線診断装置用非電動式患者台
特定保守管理医療機器・設置管理医療機器

使い易さと安全性を追求したタイプ!

製品イメージ・寸法図

特長

  1. ■ カセッテタイプDR対応
  2. 天板のコーナー部分は安全に配慮したR設計になっています。
  3. 天板とカセッテとの距離は38mmでブッキー機構より短いため、
      拡大によるボケを最小限にとどめます。
  4. 天板は半透明アクリル樹脂(ブルースモーク)を採用、
      撮影位置の確認が容易にできます。
  5. オプション対応によりキャスター付(ORP-663-EC)、
      ストレッチャー式(ORP-665-E)を用意しています。

 

仕様一覧

機種 ORP-664-M
1.昇降機構
2.テーブル寸法 W2000×D800mm
3.テーブル高さ H650mm
4.中間停止位置
5.テーブル固定 電磁オフロック式

6.フィルムサイズ

半切判 縦、横
7.グリッド 要確認
8.テーブル材質 半透明ブルースモーク色
アクリル樹脂 10mm
9.フローティング寸法 長手±475mm、短手±150mm
10.テーブルカセッテ間距離 約51(54)mm
( )寸法はフォトタイマー仕様
11.重量 約120kg
12.電源 AC100V1A 60Hz/50Hz
13.付属
14.オプション テープスイッチ、カーボン天板
テーブル高さ指定可能
80本/cmグリッド、平面マット

機種 ORP-663-E
1.テーブル寸法 W1840×D690mm
2.テーブル高さ H650mm
3.フィルムサイズ 半切判 縦、横
4.グリッド 要確認
5.テーブル材質 半透明ブルースモーク色
アクリル樹脂 10mm
6.カセッテトレイの移動 長手方向 930mm
7.テーブルカセッテ間距離 約38mm
8.重量 約53kg
9.付属
10.オプション カーボン天板
テーブル高さ指定可能
80本/cmグリッド、平面マット

快適なX線撮影に

TABLE MAT  ORP-MAT2

製品イメージ

特徴

  • ポリエチレン製発泡マットでクッション性があり肌触りの良いマットです
  • ディスポ製品なので衛生的です
  • センターラインが入っているのでポジショニングの目印になります
  • 撮影台に合わせて自由にカットできます
    (ガイドライン入り:W=600mm~720mmまで10mm間隔)
  • 撮影台のひんやり感を感じさせません
  • デジタル撮影、アナログ撮影共に対応しています

X線撮影用テーブルマットの特徴

特徴

商品コード ORP-MAT2

サイズ

750mm×2000mm×4mm
材質 ポリエチレン
入数 5枚/梱包

見積依頼・お問合せ


製品カタログ(PDF)
(PDF形式139KB)




 

医療機器情報一覧に戻る

ページトップに戻る

Copyright © オリオン・ラドセーフメディカル株式会社 All right reserved.