![]() |
持ち手付きで、どこでも持ち運び可能半切1枚用 モバイルタイプなら持ち手付きで院内外どこへでも持ち運ぶことができ、必要に応じ読影することができます。 |
![]() |
シンプルでスタイリッシュなデザインアルミサッシ枠を使用し落ち着きがありシンプルでスタイリッシュな設計で卓上に置いても壁に掛けても診察室にマッチするデザインです。 |
![]() |
輝度 3,000cd/m2有効発行面の輝度は3,000cd/m2で光の拡散性や、輝度の均一性はそれぞれJIS規格に適合しています。 |
![]() |
厚さわずか36mmエッジライト方式のシャウカステンとすることにより厚さ36mmを実現。とことん薄さにこだわったシャウカステンです。 |
![]() |
電源コードも収納スッキリ卓上足(品番ORS-NEO-T)と一体の電源コードホルダーによりコードがジャマにならずにスッキリ収納できます。 |
![]() |
ACアダプター不要他社の冷陰極管薄型シャウカステンで使用しているACアダプターは不要! AC100Vのコンセントに直接電源コードをつなぎ使用できます。 |
- 電気的に安全です。
冷陰極管に比べ点灯電圧が低く、他の機器への影響を与える可能性が少ないです。 - ランプ交換が容易です。
冷陰極管に比べ、ランプ本数が少なく、またランプ径も太く(φ8mm) われにくく、取り外しが容易です。 - 誤動作防止の安全設計です。
医療機器でよく用いられる33kHz帯を避け、48kHzでインバータを動作させています。
観察面の呼び寸法による種類
呼び寸法 | 縦寸法 | 横寸法 |
---|---|---|
356x432mm 14"x 17" 半切判 | 432( ![]() |
356mmの整数倍( ![]() |
356x356mm 14"x 14" 大角判 | 356( ![]() |
356mmの整数倍( ![]() |
- 繰返し点灯
電源に接続し、10秒以上の間隔をおいて5回以上点滅を繰り返し、著しい点灯遅れその他異常がないこと。 - 光源
観察器に使用する光源は、JIS C7601に適合する蛍光ランプ、
又はこれと同等以上の性能を持つものとし、光源色は昼光色、白色又は昼白色とする。 - 観察面の輝度
JIS Z4918に従って試験したとき、観察面中央の輝度が3,000cd/m2以上であること。 - 観察面の光の拡散性
JIS Z4918に従って試験したとき、拡散性を示す評価値Sが0.9以上であること。 - 観察面の輝度の均一性
JIS Z4918に従って試験したとき、均一性を示す評価値Tが0.5以上であること。 - フリッカ
X線写真を観察するための著しい妨げにならないこと。 - 電撃に対する保護
電撃に対する保護の形式は、クラスI機器で、電撃に対する保護の程度は、B形装着部とする。
半切判 1枚用
モバイルタイプ |
卓上タイプ |
壁掛けタイプ |
![]() |
タイプ | 外形寸法(mm) | 電気定格 | フィルムサイズ | 点灯方式 | ランプ数 | 輝度 (cd/m2) | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ORS-NEO-111 | W452×H519×D36 | AC100V 50/60Hz 1.0A |
半切1枚 | インバータ | 10.2W×4本 | 3,000 | 5.5kg |

半切判 2枚用
卓上タイプ |
壁掛タイプ |
![]() |
タイプ | 外形寸法(mm) | 電気定格 | フィルムサイズ | 点灯方式 | ランプ数 | 輝度 (cd/m2) | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ORS-NEO-211 | W810×H519×D36 | AC100V 50/60Hz 2.0A |
半切2枚 | インバーター | 10.2W×8本 | 3,000 | 9.0kg |

半切判 3枚用
卓上タイプ |
壁掛タイプ | ![]() |
タイプ | 外形寸法(mm) | 電気定格 | フィルムサイズ | 点灯方式 | ランプ数 | 輝度 (cd/m2) | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ORS-NEO-311 | W1167×H519×D36 | AC100V 50/60Hz 3.0A |
半切3枚 | インバーター | 10.2W×12本 | 3,000 | 14.0kg |
